上 毛 三山 パノラマ 街道

May 5, 2024, 11:53 pm

高崎白衣大観音コース 群馬県で新幹線が停まる駅は高崎駅です。高崎駅から一番近くのオススメドライブコースは、高崎白衣大観音コースです。高崎市の街を通って、白衣大観音まで行くドライブコース県道71号線を使って高崎駅からは20分ほど行くことができます。県道71号線は別名、西上州やまびこ街道と呼ばれており、高崎ののどかな街並みが広がっています。観音山が近づくと山道になりますが、山頂付近になると、高崎市街や天気が良い日は八ヶ岳まで一望できるのでとても綺麗な景色を見ることができます。 また、高崎白衣大観音がある周辺には大きな無料駐車スペースがあり、お土産屋さんや、軽食を食べれるお店があるので休憩することができます。ここから少し足を伸ばすと、自然の中にある大きなつり橋「ひびき橋」や植物園があるので、一日中楽しむことができます。 訪れるにあたって注意してもらいたいことが2点あります。1点目は、秋から冬にかけては山の上ということもあり、温かい服装をするように心がけてください。もう1つは、高崎白衣大観音周辺の道はカーブ、上り、下り坂が多いのでスピードの出しすぎはやめましょう。 車がない方でも高崎駅からレンタカーで気軽にいける場所なので、ぜひ足を運んでみてください。 名称:高崎白衣大観音 住所:群馬県高崎市石原町2710-1 国内のエリア一覧 海外のエリア一覧 カテゴリー一覧

  1. 上毛三山パノラマ街道
  2. 上毛三山パノラマ街道 地図
  3. 上毛三山パノラマ街道 ルート

上毛三山パノラマ街道

前日、就寝した時間が遅かったこともあって早起き出来ず。 出発が9時になってしまいました(苦笑) 渋滞の関越高速道と上信越高速道で一気に下仁田へ。 秋らしい雲の浮かぶ晴れ空。 バイクで走っていて、風が心地よくて気持ちいい〜 道の駅「しもにた」で一休み。 まだ目的地をひとつも回っていないのに、ここでお土産に手作りこんにゃくを買いました(笑) 下仁田と言えば、こんにゃくが有名ですが、下仁田ネギも有名なのです。 この辺りは土がいいのでしょうね。 今日は上毛三山(じょうもうさんざん)と呼ばれる妙義山、榛名山、赤城山の三山を結ぶパノラマ街道をまわる計画です。 上毛三山、読み方によっては「髪の毛、散々」! (笑) 数日前にGoogleマップを見ていて、上毛三山パノラマ街道の存在を知りました。 地図の上でルートをたどってみると、景色もワインディングも楽しそうです。 ++++ まずは妙義山から。 独占状態のK196、路面が荒れているものの、気持ちいいワインディングが続きます。 休憩ポイントの駐車場には走り屋っぽいバイクが数台停まっていました。 妙義山。 日本の名勝に指定されています。 迫力あります! この尖った大きな奇岩は一見の価値があります。 南側の眼下には、下仁田の町が遠くに見えました。 K196は走りもパノラマも楽しめて、とてもグッド! 三浦三良・嵯峨山・小鋸山・鋸山(日帰り) - 三浦三良山、嵯峨山、小鋸山、鋸山 - 2021年6月9日(水) - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社. 続いて、榛名山を目指します。 K33もほぼ独占状態で走りやすく、楽しいワインディングが続きます。 ここでも田んぼの稲は黄金色になっていました。 農家にとっては今が刈り取りで一番忙しい時期なのでしょう。 いつまでも残っていてほしい日本の風景です。 榛名湖の手前で遅い車の後ろについてしまったものの、いいペースで走れました。 榛名湖で、K33で何度か一緒になった新潟ナンバーの銀色のCB400SFのライダーと会釈で挨拶。 私が途中で写真を撮るために停まっていると抜いて行き、その後に私が追いついては抜いてを繰り返して榛名湖へ着きました。 この後もこのCB400SFとは、渋川まで同じように抜かれたり、追いついたり(笑) 写真撮影で停まった私を追い抜く彼に手を振ったら、彼も軽く手を挙げて応えてくれました。 榛名山は榛名富士と呼ばれるだけあり、そのカタチはきれい。 榛名湖の湖畔には観光用の馬車がいて、どこかのんびりとした感じでした。 湖畔から伊香保へ向かうのストレート。 のんびりと(笑) 途中の高根展望台にて。 絶景です!

上毛三山パノラマ街道 地図

鴻巣で17号を離れ、吉見町の道の駅近く、夕日に照らされた美しいコスモス畑をバックに今日最後のワンショット。 日が落ちた18時過ぎに家に帰着。 今日も朝のファミマでとった朝食以外、何も食わずに終わってしまった。。

上毛三山パノラマ街道 ルート

(笑) 最後に、恒例の参加車一覧です clover638 号 アウディーヌ号 oga-ken号 hirarin0229号 女王様( Pootaro 号) ブログ一覧 | 群馬シリーズ | 日記 Posted at 2011/08/15 17:45:55

21日、日曜日は快晴でしたねー 久々のロングツー、今回はローライダーSで奥利根ゆけむり街道へ。ついでに赤城山。 二度寝してしまい予定より1時間遅れて朝8時半ごろに出発。 関越高速で水上ICまでノンストップで一気に北上。 降りたら国道291号(奥利根ゆけむり街道)。 ゆけむり街道のルートはこちら 水上市街地方面へ進み、ENEOSでまず給油。で、スタンドで最後のコンビニになると言われたちょっと先のファミマに立寄り軽く朝食。 Googleマップ見ると291号はこの先渋滞表示がでていたので、ファミマの直ぐ脇の道から温泉街の道へ入って渋滞回避。 寂れつつ有る温泉街を過ぎて水上駅前を通過。駅前だけは元気な感じ。と、駅の横に展示していある蒸気機関車を発見! FXDLS乗ってるとなんか、蒸気機関車が身近に感じてしまう。 291号に戻り、湯檜曽のちょって手前、大穴の交差点を右折してゆけむり街道は県道63号に。 藤原ダムの藤原湖、須田貝ダムの洞元湖の脇を通り過ぎたところで、奈良俣ダムに到着。 ダムから県道63号を更に1キロほど進んだところで、左鋭角ターンで側道に入り山を登っていくと、ならまた湖に到着。 ダム湖畔の紅葉が絶景のポイントなんですが、やはり車が多く駐車待ちの車列。 バイクは駐車上を行き過ぎてロータリーをグルっと回って道路側に駐輪できます。 紅葉のピークはあと少し先かな。 これから進む先の山嶺を眺め、ひとしきり風景を楽しんだら、 ふたたびゆけむり街道へ。 狭い峡谷沿いに入るとゆけむり街道は登り坂も急に、道幅も狭くなって林道のように。 しばらく続く渓谷沿いは、紅葉が今が盛り。 皆さん車を降りて紅葉に彩られた渓流を写真に収めてるもんで、所々で駐車している車があって、ちょくちょくペースダウン。 道はぐんぐん上り、高度を上げると視界が開け、遠くの山の頂きや裾野の雄大な風景が見られます。 山頂部は紅葉もとっくに終わり、こげ茶色とグレーの世界。少し低いところにところどころまだ残っている黄色が、美しさを引き立たせてます。 来て正解。やっぱりゆけむり街道は美しい。 また来年、新緑のシーズンも来るぞー!

虜 姫 白濁 まみれ の 令嬢, 2024